途中下車ブログ : 交差点 交差点 2017年04月01日 16:33 西4丁目、すすきのの交差点では道の真ん中を走ってきた線路が両側の歩道に分かれます。交差点の角で撮っているとこちらに向かって電車が曲がってきます。(2017.02 すすきの)雪ミク来た~っ。交差点内では線路の角度がだいぶ違うのがわかります。(2017.02 西4丁目) スポンサーサイト 前のエントリーへ 灯が点る頃 トップページへ戻る Home 次のエントリーへ 西4丁目 コメント senrobata | URL | - Re:交差点 ギラッと光ると同時に、ぐぐっと迫って来るんですね。ちょっと怖いくらいに・・・。 鈴木@途中下車 | URL | - Re:交差点 >senrobataさん ギラッの方はたまたまちょうどいい時間に当たりました。 札幌は標準塗装の旧型車がまだけっこう残っているのでいいです。 コメントの投稿 Name : Subject : Mail : URL : Comment : Pass : (コメント編集・削除に必要) Secret : (管理者にだけ表示を許可する) トラックバック この記事のトラックバックURL http://ed77.blog19.fc2.com/tb.php/2226-e3f87188 この記事へのトラックバック 前のエントリーへ 灯が点る頃 トップページへ戻る Home 次のエントリーへ 西4丁目 プロフィール Author:鈴木@途中下車 最近の記事 こまぎれの空 (04/20) ガード下再び (04/19) 富山駅にて (04/17) 市内線、夜 (04/16) 屋敷林のある風景 (04/15) 最近のコメント きみ:こまぎれの空 (04/21) 鈴木@途中下車:屋敷林のある風景 (04/16) もそあつ:屋敷林のある風景 (04/15) 鈴木@途中下車:待合室 (04/14) senrobata:待合室 (04/13) 鈴木@途中下車:月岡、夜明け前 (04/13) senrobata:月岡、夜明け前 (04/11) 最近のトラックバック ぱふぅ家のホームページ:土木遺産「千垣橋梁」と昭和レトロ「有峰口駅」 (11/21) 月別アーカイブ 2018年04月 (16) 2018年03月 (24) 2018年02月 (20) 2018年01月 (23) 2017年12月 (25) 2017年11月 (24) 2017年10月 (23) 2017年09月 (19) 2017年08月 (21) 2017年07月 (23) 2017年06月 (23) 2017年05月 (23) 2017年04月 (23) 2017年03月 (22) 2017年02月 (22) 2017年01月 (21) 2016年12月 (24) 2016年11月 (22) 2016年10月 (22) 2016年09月 (24) 2016年08月 (21) 2016年07月 (21) 2016年06月 (22) 2016年05月 (21) 2016年04月 (21) 2016年03月 (24) 2016年02月 (23) 2016年01月 (24) 2015年12月 (20) 2015年11月 (23) 2015年10月 (23) 2015年09月 (20) 2015年08月 (23) 2015年07月 (18) 2015年06月 (23) 2015年05月 (24) 2015年04月 (19) 2015年03月 (20) 2015年02月 (19) 2015年01月 (21) 2014年12月 (22) 2014年11月 (22) 2014年10月 (18) 2014年09月 (20) 2014年08月 (18) 2014年07月 (19) 2014年06月 (20) 2014年05月 (20) 2014年04月 (20) 2014年03月 (23) 2014年02月 (20) 2014年01月 (21) 2013年12月 (22) 2013年11月 (20) 2013年10月 (19) 2013年09月 (19) 2013年08月 (16) 2013年07月 (20) 2013年06月 (20) 2013年05月 (22) 2013年04月 (19) 2013年03月 (25) 2013年02月 (21) 2013年01月 (20) 2012年12月 (19) 2012年11月 (21) 2012年10月 (22) 2012年09月 (20) 2012年08月 (18) 2012年07月 (23) 2012年06月 (18) 2012年05月 (20) 2012年04月 (18) 2012年03月 (23) 2012年02月 (21) 2012年01月 (20) 2011年12月 (18) 2011年11月 (17) 2011年10月 (21) 2011年09月 (17) 2011年08月 (17) 2011年07月 (20) 2011年06月 (19) 2011年05月 (19) 2011年04月 (13) 2011年03月 (17) 2011年02月 (21) 2011年01月 (21) 2010年12月 (22) 2010年11月 (18) 2010年10月 (22) 2010年09月 (17) 2010年08月 (17) 2010年07月 (20) 2010年06月 (20) 2010年05月 (16) 2010年04月 (20) 2010年03月 (19) 2010年02月 (20) 2010年01月 (16) 2009年12月 (22) 2009年11月 (20) 2009年10月 (17) 2009年09月 (15) 2009年08月 (17) 2009年07月 (19) 2009年06月 (16) 2009年05月 (24) 2009年04月 (22) 2009年03月 (22) 2009年02月 (16) 2009年01月 (17) 2008年12月 (23) 2008年11月 (18) 2008年10月 (18) 2008年09月 (23) 2008年08月 (11) 2008年07月 (19) 2008年06月 (22) 2008年05月 (13) カテゴリー 鉄道 (55)ノンジャンル (28)未分類 (1)アメリカ (14)インドネシア (51)台湾 (28)中国 (127)鉄道(駅) (264)鉄道(私鉄) (898)鉄道(JR) (502)バス (7)ヨーロッパ (128)飛行機 (6)建物 (10)鉄道(路面電車) (247)旅 (16)タイ (28)香港 (14) リンク 途中下車空気感途中下車ブログ(旧)管理者ページ このブログをリンクに追加する アクセス解析
2017年04月01日 16:33
senrobata | URL | -
Re:交差点
ギラッと光ると同時に、ぐぐっと迫って来るんですね。ちょっと怖いくらいに・・・。
鈴木@途中下車 | URL | -
>senrobataさん ギラッの方はたまたまちょうどいい時間に当たりました。 札幌は標準塗装の旧型車がまだけっこう残っているのでいいです。
Author:鈴木@途中下車
コメント
senrobata | URL | -
Re:交差点
ギラッと光ると同時に、ぐぐっと迫って来るんですね。ちょっと怖いくらいに・・・。
( 2017年04月01日 16:52 [編集] )
鈴木@途中下車 | URL | -
Re:交差点
>senrobataさん
ギラッの方はたまたまちょうどいい時間に当たりました。
札幌は標準塗装の旧型車がまだけっこう残っているのでいいです。
( 2017年04月02日 17:30 [編集] )
コメントの投稿